原帖由 oldcat 于 2008-10-21 13:10 发表 % p6 [( W" I5 J6 `2 E; l+ \% Z+ ^
源田任横镇飞行队长官的时候可都已经是38年的事情了
; @( o: i: C- h _ o在此之前是海大的学生6 B f* f" ~4 g; ]+ \
再往前是28年的飞行生
: p- {' u' [, I9 `4 r: F, Y& ` ' V& ]' g! M6 h# I1 z8 ] [5 @' K, ?5 D6 I
您真是错的厉害。看看源田的履历吧
+ c9 R. W! s; y8 { x( K2 {
* Q- l- E) M; P! l( D8 q8 N1924年7月24日 | 海軍兵学校卒業 | 1925年12月 | 海軍少尉 | 1927年4月 | 砲術学校普通科卒業 | 1927年7月 | 水雷学校普通科卒業・海防艦「出雲」乗組 | 1927年12月 | 海軍中尉 | 1929年11月 | 第19期飛行学生修了・横須賀航空隊付 | 1930年2月 | 空母「赤城」乗組 | 1930年12月 | 海軍大尉・横須賀航空隊付 | 1931年6月 | 空母「赤城」乗組 | 1931年11月 | 霞ヶ浦航空隊教官 | 1932年11月 | 横須賀航空隊教官 | 1933年12月 | 空母「龍驤」分隊長 | 1934年11月 | 横須賀航空隊分隊長 | 1935年10月31日 | 海軍大学校甲種学生 | 1937年7月28日 | 海軍大学校を優等卒業 | 1937年11月 | 海軍少佐 | 1937年7月 | 第2連合航空隊参謀 | 1938年1月 | 横須賀航空隊飛行隊長 | 1938年12月 | 英国大使館付武官補佐官 | 1940年11月 | 海軍中佐・第1航空戦隊航空参謀 | 1941年4月 | 第1航空艦隊航空甲参謀 | 1941年12月 | ハワイ作戦に参加 | 1942年1月20日6 P1 T1 H/ o) G. P
~22日 | ラバウル・カビエン攻略支援に参加 | 1942年2月19日 | ボートダーウィン攻撃に参加 | 1942年3月 | ジャワ海掃討戦に参加 | 1942年4月 | インド洋作戦に参加 | 1942年6月 | ミッドウェー作戦に参加 | 1942年6月5日" t4 K' a, g1 |& D# B
~7日 | ミッドウェー海戦に参加 | 1942年7月 | 空母「瑞鶴」飛行長 | 1942年8月24日~25日 | 第2次ソロモン海戦に参加 | 1942年10月26日
# @9 y1 ~7 q, g" d+ ^. Y~27日 | 南太平洋海戦に参加 | 1942年11月 | 第11航空艦隊航空参謀 | 1942年12月 | 軍令部第1部第1課部員 | 1944年10月 | 海軍大佐 | 1945年1月 | 第343航空隊司令
9 F* M; w* D1 v4 A6 e本土防空戦に参加 | 1945年10月 | 佐世保鎮守府付 | 1945年11月 | 予備役編入 | | 戦後は航空自衛隊に入隊. W: G% i1 B3 U* y/ ^
| 1959年7月
+ }, a# ], F; z2 U~1962年4月 | 航空幕僚長 | 1959年7月 | 退官 | 1962年7月
7 [# w$ R7 a; P) `~1986年6月 | 参議院議員 | 9 a% I4 T- d- K* Y8 a) q* z
; Y+ _& \( }9 A这一下,再回到22楼看柳田邦男所著《零式战斗机》一书中的记述,就一目了然,没有意见了吧
9 a3 {; @9 Q! ]7 H8 l t# N' _- p6 P% ?$ G- @2 h
[ 本帖最后由 人猿 于 2008-10-21 22:11 编辑 ] |